ソラスキ

ソラスキ

大空で仕事をしている20代男の趣味ブログ

安いけど大丈夫?初めてのバニラエア 乗り方講座

f:id:sora_ccc:20181130181949j:plain

みなさんこんにちは!

soraです。

 

最近は、格安航空会社も普及してきて、

Peachジェットスターなど、

皆さんも一度は耳にしたことが

あるのではないでしょうか?

 

そんな数ある格安航空会社の中から

新千歳空港から東京に行くにあたって

新千歳ー成田間のバニラエアを利用したので

 

初めてバニラエアを利用する方向けに

 

実際の搭乗の流れや

 

バニラエアの

良かったところ

悪かったところ

 

などを紹介したいと思います。

 

この記事をまとめると…

搭乗手続きは大手航空会社と特段違いはなく、

スムーズに行うことができた。

 

【バニラエアの良い点】

安くてサービスも良い!

【バニラエアの悪い点】

座席は少し狭め。

トイレが近い方は通路側に座るのがおすすめ!

 

 

新千歳空港でバニラエアの乗り方

新千歳空港の搭乗手続き場所は?

新千歳空港でのバニラエアの搭乗手続き場所は、

f:id:sora_ccc:20181130184519j:plain

です。

もう少し拡大してみると、

f:id:sora_ccc:20181130184544j:plain

になります。

 

新千歳空港国内線ターミナル2階の一番端っこになります。

空港中央にあるお土産コーナーから少し離れていますが、

歩いて2、3分もかからないくらいの距離ですので

そこまで気になる距離ではありませんでした。 

 

バニラエアの搭乗手続きの方法

機内に持ち込みできる手荷物に制限はあるの?

バニラエアでは機内持ち込み手荷物の

数と重さに制限があり、f:id:sora_ccc:20181130210141p:plain

    • 各辺が55cmX40cmX25cm以内かつ、三辺の合計が115cm以内
    • 手荷物1個 + 身の回り品(ハンドバック・PCバックなど)1個=2個まで
    • 2個の合計が7kgまで

となります。

搭乗手続きカウンター付近に測りがあり、

すぐ横にバニラエアの地上スタッフがいるので、

あとは指示に従い機内持ち込みが可能か

測ってもらいます。

 

晴れて機内持ち込みが可と判定された

荷物達にはバニラエアのタグが貼られます。

 

搭乗券の発券の仕方は?

バニラエアの搭乗手続き場所には

以下のような搭乗券の自動発券機があります。

f:id:sora_ccc:20181130175451j:plain

上の写真が最初の画面です。

予約した際に発行したQRコードもしくは予約番号を入力します。

f:id:sora_ccc:20181130175450j:plain

入力を終えると、右下に見える発券口から…

f:id:sora_ccc:20190101211012j:plain

このように搭乗券が発券されます。

 

シートの広さは?

 

f:id:sora_ccc:20181130175317j:plain

これはいまいちでした。

僕の身長は175cm、体格普通ですが、

 

前とのシート間隔がかなり狭いっ!

僕の身長だと膝が前のシートに

常時当たります。

 

小柄な女性であれば

膝に少し余裕がありますが、

 

イメージとしては

4列シートの高速バスよりの前後幅よりも

やや狭い感じかな…?

 

快適さよりも

安さを求めていたので、

これくらいは我慢できます。

 

ただトイレが近い方は

窓側の席を避けた方がよいかも。

通路側の人に出てもらわないと出れないです。

 

 

バニラエアをおすすめできる人

ずばり快適な空の旅よりも

とにかく安く移動したい

こんな人におすすめの航空会社です。

 

まとめ

はじめてバニラエアの利用しましたが、

また利用したいと思いました。

 

何といっても安さが魅力的!

 

追記

先日、2019年度中にバニラエアのサービスが終了することが発表されました。

今後はグループ会社のピーチと経営統合され、

新生ピーチとして再出発するようです。

2018年秋から統合作業が開始され、

2019年6月から順次ピーチに移管し、

最終的に2019年10月26日にバニラエアでの運航を終了するみたいです。 

 

 

【合コンでも使える】日常生活で使える航空管制用語 3選

f:id:sora_ccc:20181113184700j:plain

こんにちは

soraです

 

突然ですが、

皆さん航空管制用語って

知ってますか?

 

航空管制官パイロット

無線で行う会話は

航空管制用語として

決められた英単語を使用して

行われています。

 

お馴染みのものだと

cleared for take off.(離陸を許可します。)

などがありますね。

 

そんな航空管制用語ですが、

みなさんも一度や二度

「日常生活において航空管制用語を使いたいな〜」

と思ったことがあるのではないでしょうか?

 

いや、ないでしょ!(笑)

 

すいません、

現役パイロットの僕でも

まったく思わないですw

 

いや、でも

「来週、管制官と合コンなんだけど

なんかいいネタないかな〜」

 

「今後パイロットとお付き合いした時に

使える管制用語ないかな〜」

 

なんて思ってる人も

きっといるかもしれない!

 

いや、絶対いる!

 

そんな人のために

一般人には絶対に役に立たないであろう

日常生活で使える管制用語を3つ

ご紹介します。

 

関連記事

【パイロットになりたい人必見!】現役パイロットが日常生活でしている3つのこと - ソラスキ

続きを読む

【パイロットになりたい人必見!】現役パイロットが日常生活でしている3つのこと

f:id:sora_ccc:20181112172511j:plain

みなさんこんにちは!

soraです

 

色付いた葉っぱも

すぐに落ちてしまい

もうすぐ着氷が怖くなる

季節がやってきますねー!

(高度3万ftの世界を飛行する

ジェット乗りの方達は常に怖いのでしょうが…)

 

さて、現役パイロットである私が

日常生活において意識していること

注意していること3つ紹介します。

 

最初に言っておきますが、

僕はパイロットの端くれであり、

機長見習いのCo-pilot(副操縦士)ですので、

先輩パイロットの方々には

「若造が何を偉そうに!!」

と怒られてしまいそうですが…笑

 

あくまでも個人的な意見として

参考にして頂ければ幸いです。

 

 

僕が日常生活で気にしている3つのこと

1.暴飲暴食せず、適度な運動をする!

f:id:sora_ccc:20181112174349j:plain

言わずもがな

パイロットは健康な体が基本です。


どんなに知識や技量を蓄えたところで、

身体検査を通ることができなければ

空を飛ぶことはできません。


また、JALANAを筆頭とした大手航空会社

PEACHなどの格安航空会社(LCC)

はたまた航空大学校自衛隊の航空学生

海上保安庁など

パイロットになるための最初の関門である

入試、入社試験には

必ず身体検査が待ち受けています。


晴れてパイロットになった後も

航空運送事業のパイロット(旅客機のパイロット)半年に1回

使用事業や自家用のパイロットでさえ1年に1回

の航空身体検査が航空法で義務付けられています。


僕も普段は野菜を多くとるようにし、

週2,3回の頻度で5kmのランニング

するようにしています!

 

さぼりそうになったときは、

「若いうちは良くても

歳をとってからガタが来るぞ!」

という上司の脅しを思い出して

頑張っております。


航空機の操縦に関する知識や技量

正しい方法で努力すれば

短時間で成果は出ますが、

健康な体つくりは一朝一夕

出来るものではありません。

 

パイロットになりたい方は、

普段の食生活を見直し、

日頃から適度に体を動かすことで

健康な体づくりを心がけましょう!

 

2.何事も常に完璧を目指す。

f:id:sora_ccc:20181112180814j:plain

普段の生活から

割と僕がマジで意識してることがこれです。

 

パイロットの世界では

「地上で120%の準備をしていなければ

上空で100%の力を発揮することができない」

と良く言われています。

 

上空で最高のパフォーマンスを出すには

事前の十二分な準備が大切であると

いうことです。

 

これを一言で言うと

手を抜かない!

ことだと僕は思っています。

 

皆さんも部活での練習や仕事の事務作業等でも

「まぁこれくらいでいいんじゃないかなー」

妥協してしまいそうになるときが

あるのではないでしょうか?

(実際僕もたまにそうですが…)

 

ですが、パイロットの世界では

それではダメです。

 

ちょっとした妥協

一瞬の気の緩み

大きな判断ミス操縦ミス

繋がる場合もあります。

 

ですので、普段の生活から

何事にも完璧を目指す様にして

妥協する癖をつけないようにしています。

 

ちょっとしたことですが、

例えば

車を駐車させる際は必ず

左右の線と線の中心に

車の中心が来るように

何度も駐車をやり直しています。

(これは僕の駐車が

下手なだけかもしれないですけど…笑)

 

私はまだまだ

仕事プライベート

完璧には程遠いですが

目指す気持ちが大切だと

信じて頑張っております。

 

3.何にでも興味を持つ!

f:id:sora_ccc:20181112181016j:plain

これはパイロットに限らず

学生新社会人にも共通して

大事なことかもしれませんね。

 

パイロットの観点から言えば、

機体についている

エンジンや電気システムなどの仕組みや機能

一通りは勉強はしますが、

 

自分が操縦する航空機を

より深く理解

突発的な緊急事態に対処するには

マニュアルには書いていないことまで

知っておく必要があります。

 

それは自分て興味疑問を持ち、

マニュアル以外のことを

自力で調べる必要があります。

 

時には機体に詳しい整備士

メーカーの技術者

聞かなければ、

わからないことも

たくさんあります。

 

そうやって、

一つずつ自分が操縦する航空機について

詳しくなっていきます。

 

また、航空とは全然関係ない事でも

興味を持ち勉強することで

知見を広げることもできますし

単純に話のネタを増やすことができます。

 

ちょっと話はそれますが、

話のネタを多く持つのは

Co-pilot(副操縦士)として

大切なことです。

 

なぜなら

コックピットでは機長と二人きりだから

 

さすがにフライトの間、

ずっと沈黙だと

場の空気が重くなります…

 

僕も先日、LEDの仕組みが気になったため

青色LED 開発の軌跡」(著者:小山 稔)を読み、

LEDの話を巡航中のコックピット内で話したところ

機長に大変好評でした。

LEDは航空機にも良く使われていますからね~!

 

何にでも疑問や興味をもち

すぐに調べることは

パイロットに必要な資質かもしれませんね!

 

まとめ

最後までお読み頂きありがとうございます。

参考になりましたでしょうか

最初にも言いましたが、

あくまでも僕の個人的な意見ですので

パイロットの方が全員

僕と同じ考えではないと思います。

 

僕もパイロットとしては

まだまだ未熟者ですので

これからも日々精進します。

 

それでは。

あのチームラボがプロデュース!!セントレアにFLIGHT OF DREAMSがオープン

f:id:sora_ccc:20181111101348p:plain

こんにちは

soraです

 

セントレア(中部国際空港)に

2018年10月12日に、

複合商業施設

「FLIGHT OF DREAMS」

セントレア中部国際空港)にオープンしました。

 

FLIGHT OF DREAMSって何?

あんまり飛行機のこと知らないけど楽しめる…?

そんな皆さんに

FLIGHT OF DREMASの魅力をご紹介します!

 

結論から言うと

生粋の飛行機マニア

将来パイロット・キャビンアテンドになりたいお子さんはもちろん

飛行機に乗るのは好きだけどあまり詳しくないな~っていう方でも

老若男女、誰もが楽しめる施設だと思います!

 

 

 

 

ボーイング 787飛行試験1号機「ZA001」が展示

f:id:sora_ccc:20181111101355p:plain

FLIGHT OF DREAMSの魅力の一番は何といってもこれ!

なんと、ボーイング787の初号機

一機まるまる展示されているのです!

 

しかもボーイング社から無償で贈られたそうです。

 

ボーイングさん太っ腹…

 

 

ボーイング787がどんな機体か気になる方は以下の記事を↓

skyccc.hatenablog.com

 

何故?ボーイング787の初号機がセントレアにある理由

f:id:sora_ccc:20181109084633j:plain

気になるのはボーイング社が成田でも羽田でもなく

何故セントレア中部国際空港に寄贈したのか?

 

実は787のボディ(胴体)の3分の1は

中部地方で製造されました。

その後中部空港から米国に飛行機で運ばれ、

完成機となります。

 

寄贈はこの縁からだそうで、

ボーイングの幹部は

「787の里帰り」

と表現しているそうです。

 

よくぞ帰ってきてくれました!

 

あの「チームラボ」がプロデュース

f:id:sora_ccc:20181111101450p:plain

「チームラボ」という名前

皆さんもどこかで耳にしたことが

あるのでないでしょうか?

f:id:sora_ccc:20181111104413j:plain

様々なメディアにも取り上げられている、

猪子 寿之さん(チームラボ 代表取締役)らが

2001年に設立したデジタルアートの制作を手がける会社です。

 

シンガポールアメリカのシリコンバレーでの

デジタルアート展を成功させ、

世界的に注目されています。

 

そんなチームラボが

この「FLIGHT OF DREMAS」

プロデュースをしています。

 

従来の飛行機の展示とデジタルアートが

融合された施設になっているんですね~!

f:id:sora_ccc:20181111101447p:plain

フライトパークの各コンテンツ

1.Boeing Factory / ボーイングファクトリー

f:id:sora_ccc:20181111101404p:plain

ボーイング社が所有する世界最大規模の航空機組立工場である

エバレット工場にいるかのような体験ができる展示です。

世界各地から集まってくる航空機を構成する部品が

工場でどのように組み立てられるのかを、

日々進化する製造工程を学ぶブースとなります。

 

普段なかなか見ることの出来ない

飛行機の製造工程を見ることができるんですね~!

 

2.Paper Plane Music Field / 奏でる!紙ヒコーキ場

f:id:sora_ccc:20181111101407p:plain

紙ヒコーキを自分で折って光のゲート空間に飛ばして遊ぶコンテンツです。

紙ヒコーキが光に触れると空間全体の色が変わり、音が響きます。

周りの体験者とともに紙ヒコーキを飛ばすことで、

その時限りの光や音の空間を楽しむことができます。

 

 

子どもだけでなく大人も

十分楽しめそうですね~

 

3.Sketch Airplane / お絵かきヒコーキ

f:id:sora_ccc:20181111101423p:plain

自分で紙に描いた飛行機を専用の機械にスキャンをすると、

その飛行機がドーム空間内の空中を立体的に飛び回るコンテンツです。

また、専用タブレットで自ら描いた飛行機を操縦することができ、

楽しみながら飛行機への興味を育みます。

 

これぞチームラボの真骨頂!

自分で書いた飛行機が飛んで、

かつ操縦できるなんて

夢の世界ですね!

 

4.Airline Studio / エアラインスタジオ

f:id:sora_ccc:20181111101428p:plain

航空会社のお仕事を体験できるコンテンツです。

スクリーン上に映し出された架空の世界に入り込み、

飛行機の中でお仕事を体験します。

飛行機の中でお仕事の体験をしている

写真や動画を撮影することもできます。

 

将来キャビンアテンダントや空港スタッフになりたい

お子様は必見のコンテンツですね!

 

5. ZA001 Flight Deck / ZA001コックピット

f:id:sora_ccc:20181111101436p:plain

ボーイング787初号機であるZA001のコックピット

実際に見学することができます。

飛行中の状態をリアルに再現し、

まるでコックピットに乗り込んだかのような

体験をすることができます。

 

これは大人も興奮間違え無しの

コンテンツですね!

 

6.787 Dreamliner Explorer / 歩いて集める飛行機図鑑

f:id:sora_ccc:20181111160702p:plain

展示されているボーイング787型機のまわりを歩きながら、

スマートフォンアプリを使って

飛行機のパーツを探しながら

その役割を学べるコンテンツです。

 

 

7.The Museum of Flight Learning Center / シアトル航空博物館ワークショップ

f:id:sora_ccc:20181111160920p:plain

世界最大級の航空宇宙をテーマとした博物館「シアトル航空博物館」の

STEM教育プログラムを体験できるワークショップです。

STEMとは、

Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)

の頭文字をとったもので、

航空について学ぶ上で重要なこれらの分野を、

工作や実験を通して楽しく学ぶコンテンツです。

 

日本初上陸「BOEING STORE(ボーイングストア)」が出店!

f:id:sora_ccc:20181111161315j:plain

FLIGHT OF DREAMS1階には、

ボーイングのオフィシャルグッズを販売するボーイングストア

アメリカ国外で初出店しています!

アメリカから直輸入したボーインググッズや、

世界でここだけでしか買えないボーイングオリッジナルグッズ

約500点販売しております。

航空機好きの方々必見のものから、

お土産まで、様々なグッズが買えますよ!

 

まとめ

どうでしたか?

FLIGHT OF DREAMSは

体験型のコンテンツが多く、

航空機好きでもそうでない方も楽しめる

夢のテーマパークになってます。

 

皆さんもセントレアに訪れた際は

是非行ってみてくださいね~!

 

それでは。

 

FLIGHT OF DREMASの概要


住所/愛知県常滑市セントレア1-1 FLIGHT OF DREAMS
営業時間/
【FLIGHT PARK(フライトパーク)】
10:00~17:00(最終入場16:30)、毎週土曜日のみ10:00~19:00(最終入場18:30)
【SEATTLE TERRACE(シアトルテラス)】
飲食店10:00~22:00、物販店10:00~18:00(一部店舗で閉店時間が異なります)
料金/【1階フライトパーク】 
入場料:大人(中学生以上)1200円 子ども(3歳~小学6年生)800円 3歳未満無料 (障害者手帳をお持ちの方はご本人、付き添いの方とも大人600円・子ども400円)

 

【最新技術】ボーイング787~ドリームライナー~のあれこれ

f:id:sora_ccc:20181109070603j:plain

f:id:sora_ccc:20181109071839p:plain

こんにちは

soraです

 

本日は、アメリカのボーイングが開発・製造した

ボーイング787 ドリームライナー

について、機体の特徴や基本性能など

気になる点をまとめてみました。

 

それでは早速確認していきましょう。

 

関連記事は以下から↓

skyccc.hatenablog.com

 

 

 

ボーイング787の基本情報

ボーイング787は大型ジェット旅客機並みの

航続距離を維持しながらも、

世界トップクラスの低燃費を実現し、

同等クラスの旅客機に比べて

燃料効率を20~25%も向上した

最高レベルの環境パフォーマンスを発揮する機体です。

 

それでいて、航続速度は

マッハ0.85(約850km/h)

ですから、

 

車でいうと

低燃費のプリウスとスポーツカーの代名詞フェラーリ

を組み合わせた様な機体っていうことですね~

 

夢のような機体ですね!

現在のボーイング787は3機種

f:id:sora_ccc:20181109071843j:plain

2018年11月現在、ボーイング社は

基本型である787-8型をベースに

派生型である787-9787-10型と合わせて

合計3機を製造しています。

 

【787-8型機の基本性能】

全     長 :57m

全     高 :17m

座  席  数 :210~250席

航 続 距 離 :14,200~15,200km

航 続 速 度 :マッハ0.85(約850km/h)

最 大 離 陸 重 量:227,930kg

初  飛  行 :2009年12月

 

【787-9型機の基本性能】

全     長 :63m

全     高 :17m

座  席  数 :250~290席

航 続 距 離 :14,800~15,750km

航 続 速 度 :マッハ0.85(約850km/h)

最 大 離 陸 重 量:247,208kg

初  飛  行 :2013年9月

 

【787-10型機の基本性能】

全     長 :68m

全     高 :17m

座  席  数 :330席

航 続 距 離 :11,910km

航 続 速 度 :マッハ0.85(約850km/h)

最 大 離 陸 重 量:254,000kg

初  飛  行 :2017年3月

 787-8、787-9、787-10と番号が大きくなるにつれて

機体の全長大きくなり、それに伴い座席数

増えてますね。

 

ボーイング787のエンジンは?

f:id:sora_ccc:20181109084608j:plain

ボーイング787に搭載するエンジンとして

が用意されています。

これはカスタマーの要望により選択できるようです。

ANAの787は「トレント1000」を採用しており、

JALの787は「GEnx」を採用しています。

 

音や見た目などの違いを見分けるのも

楽しみの一つかもしれませんね~!

 

まとめ

f:id:sora_ccc:20181109084633j:plain

ボーイング787アメリカのボーイング社が開発した、

低燃費かつ航続距離が長く速度も速い

まさしく夢を運ぶ、まさしく「ドリームライナー」

な機体です。

 

皆さんも機会があれば

是非乗ってみてください

 

それでは。